ごあいさつ
昨今、我が国におきまして度重なる地震・台風・異常気象等の震災が取りざたされております。
国家におきましても「国土強靱化」を推進している中、わたしたち日本高強度環境調和型樹脂技術協会はその歯車の一つとして、既設構造物に補強・防食・防水・耐衝撃性を付加する国産ポリウレアをコーティング材として取り扱ってまいります。
我が国は、高度経済成長期に集中整備された既設構造物が老朽化を迎えており、これらを維持・更新するべく当協会がイノベーションの起点となり、国の発展に継続して貢献できればと考えております。
施工方法は、ポリイソシアネート化合物と活性化水素を持つアミン化合物の2 成分をコンピューター制御された専用機材(リアクター)にて、ホース端末の専用スプレーガンまで、加熱圧送いたします。そして専用スプレーガン内部で2液を衝突混合させ、化学反応でポリウレア樹脂を生成し、被膜層を瞬間形成するスプレーコーティングする技術を確立いたしました。
施工対象といたしましては、一般建築物、仮設物、上下水道管路施設、貯水槽、道路、トンネル、橋梁等々、幅広い分野に対応しております。
JHE技術協会組織構成図
JHE技術協会 2018年11月27日 設立
組織構成
会長 | 梅林 勲 | 株式会社三和技巧 代表取締役 |
---|---|---|
理事 | 大岡 太郎 | 東亜グラウト工業株式会社 代表取締役常務執行役員 |
理事 | 木村 栄喜 | 株式会社アームズ東日本 代表取締役 |
技術者の認定制度
制度目的
高強度・超速乾性ポリウレア樹脂・バイオ系環境調和型樹脂等の先端素材を以て、我が国の国土強靭化に貢献することを目的とした協会であるため、その技術の確立は元より、現場における最終品質の確保並びに維持向上を目的として、技術認定制度を設ける。
施工にあたっては、責任施工の意味もあり「有資格者」在籍の施工会員企業のみが材料の供給を受けて施工することが出来る。
資格種類
技術協会の認定資格には、その保有する技術の別により、次の種類を設ける。
1. 認定資格の種類(名称と役割)
技術協会で認定する資格は、以下の4つとする。
A-1 ポリウレア 主任管理技術者 | 内容:主任技術者として ポリウレア施工管理書類を作成し、安全管理・材料管理・品質管理、現場における工程管理など工事施工に必要な技術上の管理を行う。 必須科目:①+②+③+④+⑤+⑥+⑦+⑧(全8科目) |
---|---|
A-2 ポリウレア 施工管理技士 | 内容:施工管理技士として、安全管理・材料管理・品質管理・現場における工程管理などポリウレア施工に必要な技術上の管理を行う。 必須科目:①+②+③+④+⑤+⑥+⑦(全7科目) |
A-3 ポリウレア スプレー技士 | 内容:施工技術者として安全管理・技術管理・品質管理、現場においる工程管理など工事施工に必要な知識を有し、施工計画に従いスプレー施工を行う。 必須科目:①+②+③+④+⑤+⑥(全6科目) |
エキスパート | 内容:製品の性能・特徴・用途選定・材料保管、施工においては安全・品質・施工法など広範囲の知識を持って、営業活動、組織管理を行う。 必須科目:①+②+③+④+⑤+⑥+⑦(全7科目) |
2. 研修科目
●A-1〜A-3
- ポリウレア「概要とポイント」
- 材料基礎知識
- 施工機械システム
- 現場施工知識
- 製品種類・注文様式
- 施工事例・その他
- 施工計画書・提出書類
●エキスパート
- ポリウレア樹脂コーティングの概要
- ポリウレア施工システムの概要
- ポリウレア材料の基礎知識
- 施工概要(方法と流れ)
- 主要工法
- 特性・適所
- 施工事例
JHE技術協会事務局
〒800-0206 福岡県北九州市小倉南区葛原東3丁目1-1
TEL:093-474-0035 FAX:093-474-0031
技術部
アーマライニングス株式会社
TEL:093-474-0033
技術部研修センター
〒800-0302 福岡県京都郡苅田町若久町3-19-3